素麺
そうめん
必ず、なぜか毎年貰う
素麺1箱
9月、10月・・・余った素麺が少しずつ湿気るwww
賞味期限は異様に長いので食べられますが、とりあえず1シーズンで食いつくそうぜ
という事で、余った素麺で作る焼きそばを
炒め素麺 材料
大人3~4人分
- 素麺 3束
- タマネギ 半分
- ピーマン 1個
- 人参 半分
- 豚バラ 適量
~炒めダレ~
- 水100cc
- 鶏ガラスープ 小さじ1
- オイスターソース 小さじ1
- カレー粉 小さじ1
- 酒 小さじ1
- 醤油 小さじ2
- 砂糖 少々
炒め素麺の作り方
野菜は全て、細切り
素麺が細いので、それに合わせる
豚バラも細切り
炒めダレは全部混ぜておきましょう
豚バラから炒めて、火が通ったら野菜を投入
野菜に火が通ったら、炒めダレを全部ぶち込む
同時に、お湯を沸かして、素麺を茹でる
素麺は極硬
10~20秒で一気に冷水で冷やしましょう
麺がボロボロ折れても想定内
だって、結局野菜と合わせる時点で麺は短くなるし
野菜に火が通ったら素麺を投入
野菜に火が通ってから、炒めダレを投入
固ゆでした素麺をぶち込んで、水分を吸わせながら炒める
ちょっとどろんとした感じですが、完成です
皿が子供用www
細かくした野菜と細い素麺が上手く絡みます
麺自体は短くなった方が食べやすい
なので、わざわざ固ゆでするんですよ
ちなみにおっさんはラー油かけて食います