40代でFIRE!!

40歳半ばでリタイヤしました。誰もが出来る訳ではないようでできるかもしれないというおっさんの希望の星になりますw

「おススメできない投資・金融商品」の記事一覧


開かずの金庫番組で見た!現金で置いておくことのもったいなさ!

  • 公開日:2021年11月3日
  • おススメできない投資・金融商品
先ほど、とある番組を見てました 開かずの金庫を金庫職人が開けるってやつ あの番組好きなんですよね ドキドキします、毎回(笑) 今回は、なんと金庫から大量の札束が出てきましたね!! すごい!! こんな金庫があったら~ って […]
続きを読む

資産運用でとてつもない大失敗をしてしまった話

  • 公開日:2021年11月2日
  • おススメできない投資・金融商品
  • 株式投資
資産運用歴はまだ5年 5年としては結構運用益は良い方だと思います が、ほぼ運が良かった、という自覚がとてもあります( *´艸`) 株式投資が主ですが、結局アベノミクスで上がる相場で、たまたま買った企業の株が上がっていった […]
続きを読む

窓口に行くな!金融機関から投資信託は買わないよ。という話

  • 更新日:2021年10月31日
  • 公開日:2021年10月28日
  • おススメできない投資・金融商品
前回、満期型保険はダメですよって話をしました 毎月1万円を捻出して10年後にどれくらいになっているか 誰もが一度は計算した事があるはずです お金を貯める第一歩ですからね 銀行や郵便局に行くと、お金を貯める商品を色々と勧め […]
続きを読む

超低金利時代に最も悪な金融商品は郵便局の「定額貯金」だ

  • 更新日:2021年11月3日
  • 公開日:2021年10月17日
  • おススメできない投資・金融商品
  • 金融商品
続きを読む
  • おススメできない投資・金融商品
  • お金を増やす
  • つみたてNISA・NISA
  • 今すぐやるべき投資
  • 投資信託
  • 日記・雑記
  • 月別収支報告
  • 株式投資
  • 生命保険
  • 積立投信
  • 賢くおススメの保険の掛け方
  • 金融商品
  • 高配当株式投資

アーカイブ

  • 2021年11月
  • 2021年10月

人気記事

  1. 超低金利時代に最も悪な金融商品は郵便局の「定額貯金」だ

    来年車を買う!300万円作るために毎日積立投信を実行する、という話

  2. 超低金利時代に最も悪な金融商品は郵便局の「定額貯金」だ

    初めての投資・ドルコスト平均法を理解して味方にしましょう

  3. 超低金利時代に最も悪な金融商品は郵便局の「定額貯金」だ

    株式投資3年目400万円を1年で2.5倍!1000万円に増やした話

  4. 超低金利時代に最も悪な金融商品は郵便局の「定額貯金」だ

    値動きの大きいファンドで毎日積立【4.3倍ブル】で今年の試算してみた

  5. 超低金利時代に最も悪な金融商品は郵便局の「定額貯金」だ

    開かずの金庫番組で見た!現金で置いておくことのもったいなさ!

  6. 超低金利時代に最も悪な金融商品は郵便局の「定額貯金」だ

    お金が働いてくれる投資・インカムゲインとキャピタルゲインを理解しよう

  7. 超低金利時代に最も悪な金融商品は郵便局の「定額貯金」だ

    通帳に数年放置している預貯金を活用する方法

  8. 超低金利時代に最も悪な金融商品は郵便局の「定額貯金」だ

    資産運用でとてつもない大失敗をしてしまった話

  9. 超低金利時代に最も悪な金融商品は郵便局の「定額貯金」だ

    NISA?つみたてNISA?何よそれって人にしたい話

  10. 超低金利時代に最も悪な金融商品は郵便局の「定額貯金」だ

    値動きの大きいファンドで毎日積立【3.8倍ベア】で今年の試算してみた

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  1. 40代でFIRE!! TOP
  2. おススメできない投資・金融商品
© 2018 40代でFIRE!!
  • シェア
  • TOPへ